CAblog

カナダ在住ブロガー

自分を成長させる本

こんにちは

本日はシンプルに本の紹介をします。

僕は大学3年生のときにコロナが流行り始めて授業もオンラインに切り替わって言わば「お家時間」というものが増えました。

そこから僕の趣味になったのが「読書」です。

読書というものにもっと早く出会いたなかったなと思えるくらい本で学ぶことは多くありました。

それまでは小学校中学校の読書の時間はたったの15分程度にも関わらず大人しく読むことができないくらい読書は嫌いでした。

今こうしていられる自分は本と出会えたからというのも理由の一つです。

本日は僕がすごくためになった本を紹介いたしますのでみなさんも是非購入につなげて読んでみてください。

20代を無難に生きるな

 

本を読むようになったきっかけくれた本です。

20代は人生の基礎を作る期間であって何も焦ることはない、やるべきことをやって、上に登れと教えてくれた本です。

常識に振り回されない事が重要

ピンチは成長につながるチャンスだと捉えて積極的に!

上司に相談することで「学びたい」という姿勢を見せろ!

など20代にやることでその後の人生に成長につながるすべを紹介しています。

 

夢をかなえるゾウ1

 

こちらの本ストーリー性になっており非常に読みやすい本になっています。

内容は成功者がしている習慣を20選ほど紹介しています。

その習慣をすることでどういう風なプラスなことが起きるかやその習慣をする理由を説明してくれます。

例えば仕事を終わってすぐにソファーに寝転がってしまうのは時間の無駄なので切り捨てるためにソファーを捨てようなど自分に置き換えて読んでみると毎日の習慣がいい方向に変わってきました。

 

「すぐにやる人」になる37のコツ

 

やりたいことがあってもなかなか体が動かな人、将来後悔しないために今のうちに色々行動した人、今すぐ結果を出したい人そんな方たちにはおすすめの本です。

アンカリングと言って自分の脳にルーティーンを覚えさせる方法や結果を出すために着目点を行動目標に置くことで結果的に成果をを出すことにつながること、自分のやりたいことのハードルを下げてまずは継続することが大事であることを教えてくれます。

この本は僕自身もやりたいことに対しての行動につなげてくれた本です。

これまで紹介した3選

エッセンシャル思考

 

本にも書いてあるように最小の時間で成果を最大限にする方法を教えてくれる本です。

やるべきことの判断基準や優先事項の付け方、明確な目標を持つことで自分自身をワクワクさせる、過去を見ている時間は無駄だと教えてくれます。

「効率的に生活したい」・「効率的に成果を出したい」そんな方にはおすすめです。

 

AI分析でわかったトップ5%社員の習慣

トップ5%の社員の仕事のルーティーン、休日にしていること、普段意識していること、

休日の過ごし方などありとあらゆるトップ5%の社員の過ごし方を紹介しています。

僕自身まだ会社の社員になった経験は浅いですが、ここに書かれていることを実行してみようと思いますしAIということで非常に説得力もあります。

「優秀な社員になりたい」という方にはおすすめです。

 

頭がいい人の勉強法

 

こちらの本はつい最近まで読んでいた本です。

これまで学校や会社でいい成績を出せていない人でも自分の勉強の仕方を覚えるだけで東大に合格できたり、優秀な成績を取ることができると唱えており、

その様々な勉強法のヒントを教えてくれる本です。

「頭が良くなりたい」・「資格を取得したい」・「いい成績を出すために勉強している人」

そんな方たちにはおすすめです。

 

まとめ

今自分の生活に満足していない人、もっと成長したい人、私生活に刺激が欲しい人

これらの本だけでなく自分似合いそうな本を読むようにしましょう。

             本の力は偉大です。

また一度読んだだけで満足せず何度も同じ本を読んで著者の伝えたいことを理解して自分のものにしてください。

優秀な人は本をよく読んでいると言います。

優秀な人材になるために本を読んで自分の学びの機会を作っていきましょう。

本日もありがとうございました。