CAblog

カナダ在住ブロガー

(TOEIC)伸び悩んでいる方へ スコアアップの秘訣

本日は現在TOEICに伸び悩んでいる方」・「もっと点数を伸ばしたい方」に向けて僕が950点取るまでになかなか乗り越えられなかった900点の壁に相対したときの実体験を元にやるべきことを紹介している記事です。

 

では早速僕が思うスコアアップの秘訣を紹介していきます。

自己分析の大切さ

TOEICの点数が帰ってきたらそこで自分の点数に喜ぶ人や中には落ち込む人もいるでしょう。

      皆さんはそこで点数を見て終わりにしていませんか???

実は点数が帰ってきた後にスコアアップの秘訣が隠されています!!!

TOEICのスコアが載っている紙の下部には abilities measured というグラフになった分析された表があります。

abilities measuredを見て自分の弱いところを分析することで周りより一歩先に行けますし、点数アップにつながる第一歩になります。

自己分析をすることで効率よく重点的に弱い部分を勉強できますし、自分の苦手意識をしっかり把握しておくことで弱い部分のときは特に意識して勉強できます。

僕が実際にそうでしたが自分の弱いとこを把握せずにただひたすら問題を解いている日々を送っていました。

たしかにそれでも点数が上がる事はあるかもしれません。

しかしそれで上がるのには限界があると僕は感じました。

そこで始めたのが自己分析で自分の苦手部分を徹底して勉強することです。

 

自己分析後やるべきこと

自分の苦手分野を分析できたところで「どう勉強すればいいの?」・「どの教材使えばいいの」そうなる方がいると思います。

僕の場合もそうでした。僕の苦手部分としてPart5の動詞の時制問題とトリプルパッセージが特に苦手であることを知っておきながら具体的な対策例は全くわかりませんでした。

最終的に僕が900店の壁を超える前によく使っていたのが「公式問題集」・「単語帳の金のフレーズ(金フレ)」でした。

公式問題集

公式TOEIC Listening & Reading 問題集 9

 公式TOEIC Listening & Reading 問題集 8

公式TOEIC Listening & Reading 問題集 7  

公式TOEIC Listening & Reading 問題集 6

公式TOEIC Listening & Reading 問題集 5 

公式TOEIC Listening & Reading 問題集 4

公式TOEIC Listening & Reading 問題集 3  

公式TOEIC Listening & Reading 問題集2

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 1

公式問題集は過去No,9まで出ています。

1−9でそれぞれ難易度は一緒です。

公式問題集は実践的で自分の苦手部分を把握してやることでより深く濃密な勉強時間を過ごせて自分で解説できるくらいまで理解を得られるように僕はなりました。

やはり伸び悩んだときに解決してくれるのは公式問題集です。

注意していただきたいのが自分の苦手分野をわかった上でその苦手な分野の問題を解いていることを認識しながら解くべきです。

ダラダラと解いては意味がありません。

金のフレーズ

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)

金フレに関してはTOEIC経験者なら殆どの方が持っている単語帳だと思います。

TOEICの会場で金フレを見ている方をタックさん見ます。

TOEICの基本である単語はスキマ時間でもいいので少しでも多くの単語を覚えることで点数に大きく響きます。

各パートの最後の方は金フレで言う最後の方の難しい単語ばかりで揃えた問題です。

それを特にはまず単語を理解しないといけません。

そこで大事なのが以前の記事でもお伝えしましたが各単語の詳細の部分まで読むことをおすすめします。

 

 

まとめ

本記事ではTOEICスコアアップを目指している方に僕が最終的に克服した勉強と使った教材を紹介しました。

結局僕が言いたいのは基礎を固めることです。

これはTOEICに限らない話ですが基礎を固めることでその先の飛躍に大きく関わって来ると僕は考えています。

なので何事も基礎を大事にしようということで今回はTOEICの基礎勉強がスコアアップの秘訣だということを紹介しました。